seiken@085sk.com
建て主の感想:店舗完成から1年が経ち(2020年11月記)
建築紹介:創業43年になる㈲「もりもと写真館 」(根室市)▶
 
      念願だった店舗新築、一年間過ごしてみましたが、最高です。
          
          旧店舗では滞在時間はだいたい定刻どうりの時間でしたが、新店舗にしてからは開店時間よりも遥かに早く店に行き、閉店時間が過ぎても居心地がいいのでついつい残業しています。
          
          私が感じる柏木さんの建築の魅力は「木の温もり」「梁を使った斬新なデザイン」「カワイイ♡や素敵♡の場所がある」という所でした。 
 写真館ということで色々な年代のお客様が来店します。
          
          お客様には「異空間だ」「すごいオシャレ」「カフェっぽい」
          「木の匂いがしますね。いい匂いだ」
          「キレイになってよかったねー」など、
          とても喜んでいただいております。 
 
       
       今までの店舗ではスタジオが2階でした。
          当初2階建ての予定でしたが、バリアフリーの設計を提案をしていただき平家にしました。
          
          ご高齢の方にも喜んでいただいております。おかげさまでご家族みんな揃っての写真が撮れるようになりました。
        
打ち合わせの際、
衣装ルームやスタジオ、
          作業場などのスペースはどのくらいの間口が必要か?
          決まった外寸の中でどこの部分を優先していくべきか。
          この場合効率よく仕事が出来るか、
          など親身になって考えて頂きました。 
 
       
      デザイン面では、古材の板を使った床、
          ジョリパットの壁、
          その色合いにあった窓枠やドアの塗装の色、
          トイレの広さ等、様々な面を柏木さんに提案して頂きました。
ポーチの壁がビー玉で子供達に「ママ見て、すごーい!」と喜んでもらってます。
          ビー玉の数にも意味を持つ数字にと提案して頂き、
          創業43年ということでその数にしました。本当に素敵な雰囲気の内装となりました。
 
       
      スタジオ内に関しては写真撮影場所ということで住宅とは違い特殊な部分が多く、
          天井の高さや壁の材質の変化、窓の高さや位置、
          段差付きステージのサイズや配置場所、
          ストロボ機材の配線箇所、
          天井から吊るすスクリーンの重量制限などがある為に壁の強度など
専門的な部分が多く、
          柏木さんには大変苦労をかけたと思います。
          おかげさまでどこの場所でも機動性よく素晴らしい写真が撮影出来るスタジオが出来ました。 
店舗内は断熱効果抜群で冬はとても暖かく、
          夏は気温30度を超える日が何日かありましたが、
          とても涼しく居心地が良いです。 
 
       
      仕事を通してお客様が喜んでくれること、感動してくれることが私たちの喜びでもあります。
          店舗建設に関わって頂きました業者の皆様のおかげで素晴らしい時間を過ごせております。 
 この感謝の気持ちを忘れず仕事に精進してまいります。
          一生に一度の記念日、
          その素敵な思い出の写真をずっと撮り続けていきたいと思います。
          
        
建築紹介:創業43年になる㈲「もりもと写真館 」(根室市)▶
